今までCBD製品では、リキッドやワックスを使用したことがあるのですが、シャッターは使ったことがありません。「シャッターとは?」という方向けにシャッターとは何なのか、後ほどご紹介します。
使ってみた感想を初めにいうと、なかなか良い。CBDリキッドよりキック感があり、ワックスより扱いやすいように感じました。
CBDシャッターを使ったことがない人が気になる、「シャッターは良いのか」について実際にCBD LIVINGのシャッターを使ってレビューしていきます。
→CBD LIVING シャッター(Shatter) CBD91.4%
\20%オフクーポン配布!/
CBD製品のシャッターとは?ワックスとの違い
実際に使う前にシャッターについてご紹介します。
シャッターとは、大麻濃縮物(Concentrates)のひとつでガラスのような硬い形状です。高濃度のカンナビノイドを含みます。
一方でワックスは、粘り気のある大麻濃縮物です。
吸い方としては、ワックスと同じで高温で熱して吸います(”ダブ”または”ダビング”という)。詳しい吸い方については、後ほど実際に使ってレビューしていきます。
CBD LIVINGのシャッターを実際に使ってレビュー
CBD LIVINGのシャッターを開封していきます。右上に書いてある通り、今回レビューするフレーバーは、オレンジクッキー(Orange Cookies)です。
箱から取り出します。
蓋を開けると、テルペン由来のオレンジの良い香りがふんわりします。触ってみるとやはり硬い形状で手に付かないので扱いやすそう。
シャッターを吸うために使うヴェポライザーは、airis quaserです。以前から、ワックスやテルペソレートを吸う時にも使用しています。
シャッターを少し砕いて、コイルの上に載せます。
airis quaserでシャッターを吸う時の使い方は、
- 【電源オン】ボタンを5回連続で押す
- 【プレヒート】予熱するために2回連続で押す
- 【吸う】ボタンを長押ししながら吸う
それでは、実際にCBD LIVINGのシャッターを吸ってみてレビューしていきます。

喉にガツンとくる!吐くときにオレンジの香りが強烈にしてウマイ!
CBD LIVINGのシャッターを3つの項目で詳しくレビューしていきます。
- CBD感
- 吸い心地
- フレーバー
CBD感:高濃度なので実感しやすい
なかなかいい感じです。CBDワックスに近い感覚でした。
「CBDを実感するには、高濃度が重要ではない。濃度より量が重要である。」
↑このようなことを記事やツイートで目にします。ごもっともなのですが個人的には、いわゆる”CBD感”を実感するには高濃度が好みです。
ワックスやテルペソレートが人気なのはこれが理由だと思います。一度に多くのCBDを摂取できるという手軽さも人気の秘訣かなと思います。
吸い心地:キック感があるが、むせなかった
吸いやすさと強めのキック感を兼ね備えているように感じました。
高濃度のテルペソレートを吸ったときに何度もむせてしまったことがあるのですが、CBD LIVINGのシャッターはキック感があるうえにむせませんでした。
フレーバー:オレンジ風味がうますぎる
今回使用した「オレンジクッキー(Orange Cookies)」。オレンジクッキーは「テルピノレン」というフルーティなテルペンが多めの品種です。
これは、クセになる美味しさです。柑橘系だけど甘みもある上品なオレンジ風味の香りです。タンジェリン(オレンジ色の柑橘系の果実)のような香りに感じました。
→CBD LIVING シャッター(Shatter) CBD91.4%
\20%オフクーポン配布!/
【レビューまとめ】オレンジ風味で美味しくCBDを摂取できる!キック感があるが、吸いやすい!
CBD LIVINGのシャッターを3行にまとめてレビューすると、
- 上品なオレンジ風味がクセになる美味しさ
- キック感があるので、満足な吸いごたえ
- しかも、吸いやすい
とりあえず、オレンジフレーバーが美味しいです。シャッターが初めてだったのですが、他のフレーバーや他のブランドを試したくなる一品。シャッターの入り口に良さそうです。
ちなみに、『【徹底比較!】CBDワックスのおすすめランキング5選!』でもご紹介しています!

お得に買うならココがおすすめ
日本国内でCBD LIVINGのシャッターを販売するショップはいくつかありますが、お手頃に買うには楽天市場がおすすめです。
Mick’s楽天市場店であれば、期間限定で20%オフクーポンが配布しています。詳しくみたい方はご覧ください。【PR】
→CBD LIVING シャッター(Shatter) CBD91.4%
\20%オフクーポン配布!/
※クーポンの内容は予告なく変更される場合があります。各ショップの情報をご覧ください。