健康維持やリラックスタイムのお供など、ここ数年で男女問わずたくさんの層から人気のCBDオイル。商品によってCBDの含有量や原材料が違うので、安いもので980円、高いものでは30,000円以上するものがあるので、選ぶのが難しいです。
そこで、実際にCBDオイルを使用してどのような人におすすめできるかまとめてみました。
まずは、CBDオイルの選び方をご紹介していきます!ぜひ、CBDオイルを購入する際の参考にしてください。
CBDオイルの選び方
初めてCBDオイルを購入する方だけでなく、既に使っている人もチェックしなくてはいけない選び方の4つをご紹介します。
CBD含有量で選ぼう
健康維持が目的の場合のCBD摂取量は、1日あたり10~15mgを目安に摂るのがおすすめです。また、よりCBDの実感が必要な方には25~50mgを目安に摂るのがおすすめです。
今回ご紹介する商品は、以下のように含有量によって価格が大きく異なります。
- CBD含有量が150mgで980円
- CBD含有量が500mgで8,980円
- CBD含有量が5000mgで22,800円
初めての方は、安くて含有量が少ないものから試していくと良いでしょう。
CBD濃度を確認しよう
10mlの容器に対して、CBD含有量が500mgであればCBD濃度は5%となります。
しかし注意したいことは、CBDオイルを摂取するうえで大切であるということ。濃度ではなく摂取量を知ることが大事です。そのため、「CBD濃度」より「CBD含有量」を基準に選ぶと良いです。
ベースオイルを確認しよう
CBDオイルの原材料は基本的に、CBDとベースオイルになります。よくCBDオイルのベースオイルに用いられるものは以下の3種類。
- MCTオイル
- ヘンプシードオイル
- オリーブオイル
MCTオイルは、ココナッツオイツなどでさっぱりとしていて飲みやすいのが特徴。ヘンプシードオイルにはオメガ-3脂肪酸などの栄養素が含まれているというメリットがあるが、苦いので好みが分かれる味です。
CBDのタイプで選ぼう
CBDには3種類のタイプがあります。
- アイソレート(単一)
- ブロードスペクトラム
- フルスペクトラム
CBD以外のカンナビノイドを含んでいるのか、という成分の違いです。
アイソレート
アイソレートとは、CBDだけの製品です。他の商品に比べ安価なので、最も普及している。
ブロードスペクトラム
ブロードスペクトラムとは、CBDだけでなく他のカンナビノイドも一部含んでいる製品。例えば、CBDとCBGを同時に使うことでアントラージュ効果が生まれ、CBDを実感しやすくなる。
フルスペクトラム
フルスペクトラムとは、CBDだけでなく他のカンナビノイドやテルペン(香り成分)を含んでいる製品。ブロードスペクトラムよりも強いアントラージュ効果が生まれるので、CBDのパワーを引き出してくれる。
CBDを実感したい人には、フルスペクトラムがおすすめ!
【1番おすすめ!】初めての方には「hemptouch」

980円なので手に取りやすい!さっぱりとした味で続けやすい!
【初回限定】980円(税込)
おすすめランキングの1位は、hemptouchのCBDオイルです。
MCTオイルを使用しているので、さっぱりとした味わいで続けやすい。原材料は、「MCTオイルとカンナビジオール(CBD)」の2つだけで、人工甘味料や香料無添加!
CBDを実感するには続けることが大切なので約2週間分の内容量は5mlです。
なんといっても、980円という手に取りやすい価格なので初めてCBDを試す方におすすめしたい一品。
→【初回限定980円】hemptouch CBDオイル 3%
\【初回限定】980円で買える!/
↓実際に使ってみて感じたレビューはコチラ

【商品スペック】
商品名 | アンバーゴールド 3% |
メーカー | hemptouch(ヘンプタッチ) |
内容量 | 5ml |
CBD含有量 | 150mg |
体感のしやすさで選ぶなら「PharmaHemp」

満足感が高い!フルスペクトラムを使用しているのでCBDを体感しやすい!
9,800円(税込)
プレミアムブラックは、CBDだけでなくCBDV、CBDA、CBGといった様々なカンナビノイド成分を含むフルスペクトラムCBDです。そのため、アントラージュ効果が生まれCBDのパワーをより引き出します。
農薬や除草剤を一切使用せずに栽培されたヘンプ(麻)を使用しており、品質にもこだわっている。CBD含有量は660mgとやや少な目だが、実際に使ってみると満足感がありました。
フルスペクトラムなので、苦みがあるCBDオイルですがCBDを体感したい方におすすめです。
→PharmaHemp 6.6%(660mg)PREMIUM CBD DROPS 10ml
\フルスペクトラムといったらPharmaHemp!/
↓実際に使ってみて感じたレビューはコチラ

【商品スペック】
商品名 | PREMIUM BLACK(プレミアムブラック) 6.6% |
メーカー | PharmaHemp(ファーマヘンプ) |
内容量 | 10ml |
CBD含有量 | 660mg |
コスパで選ぶなら「CANNA RIVER」

CBDをたっぷり5000mg配合!コスパで選ぶならこれ!
22,800円(税込)
2万円を超えるため初心者は手が届きにくいかもしれないが、CBD含有量が5,000mgということを踏まえると圧倒的なコストパフォーマンス!CBDはもちろん、CBGやCBDVなども含むブロードスペクトラムなのでCBDを実感しやすい。
価格も魅力的ですが、品質にもこだわっておりケンタッキー州産の農薬不使用のヘンプを使用しています。
トロピカルフルーツ、アップルミントなどの9種類のフレーバーから選ぶことができる。レモンラズベリーを実際に使ってみましたが、爽やかな味で続けたくなる美味しさ!
CBDを豊富に配合しているので、長期的に続ける方におすすめです。
→【CBDオイル】CANNA RIVER 5000mg 60ml
\【期間限定】20%オフクーポン配布!/
↓実際に使ってみて感じたレビューはコチラ

【商品スペック】
商品名 | カンナリバー CBDオイル |
メーカー | CANNA RIVER(カンナリバー) |
内容量 | 60ml |
CBD含有量 | 5000mg |
安さで選ぶなら「ENDOCA」

やや苦いものの、980円でCBDオイルが買えるのが魅力的!
【初回限定】980円(税込)
麻の種から抽出されるヘンプシードオイルを使用しているため、苦みがあります。初めは苦さに驚きましたが、3日目くらいから慣れてきて青々しい香りがクセになりました。
エンドカはオーガニックであり、徹底した品質管理が特徴。CBD濃度は、3%と15%がありますが初めは3%がおすすめです。
ヘンプナビというCBD専門ショップでは、3%のCBDオイルが通常2,980円のところ初回限定で980円で購入できます。
まずは、低価格の980円のCBDオイルを試して、満足できれば高濃度のものに乗り換えるというのがおすすめ!
\【初回限定】980円で買える!/
↓実際に使ってみて感じたレビューはコチラ

【商品スペック】
商品名 | エンドカ CBDオイル ドロップス |
メーカー | ENDOCA(エンドカ) |
内容量 | 5ml |
CBD含有量 | 150mg |
美味しさで選ぶなら「CBDfx」

ブルーベリー風味がたまらない!甘いのでスムージーやコーヒーに入れても◎
13,800円(税込)
CBDは長く続けるのが大切なので、味重視で選ぶのもアリ。アメリカ発のブランド、CBDfxのCBDオイルは農薬不使用のナチュラルフレーバーを使用していて味が良い!
甘みがあるので、スムージーやプロテインに入れたりして普段の生活に取り入れやすい。日常のリラックスタイムのお供におすすめです!
CBD含有量が1000mgで価格は13,800円とコスパも良い◎
\送料無料!次にお得になるポイントも!/
【商品スペック】
商品名 | CBDfx ティンクチャー 1000mg |
メーカー | CBDfx |
内容量 | 30ml |
CBD含有量 | 1000mg |
まとめ
実際に使ってみて厳選したCBDオイルのおすすめランキングをご紹介しました。
一番おすすめしたいCBDオイルは、初回限定で980円で買えるhemptouchです!
→【初回限定980円】hemptouch CBDオイル 3%
CBDオイルを選ぶときの参考になれば幸いです。
※価格やクーポンは公開時点のものです。変更している場合がありますので、最新情報は各ショップをご確認ください。
※「選ぶなら」という文言は、トップを意味するものではありません。あくまで執筆者がお勧めしているという意味合いであり、購入の際の参考になれば幸いです。