100%オーガニックCBDを使用して作られているエンドカのCBDオイル。「CBDをしっかりと実感できた」、「続けたい」という良い評判の口コミが見受けられます。一方で「独特の風味で飲みにくい」、「不味い」といった悪い口コミもあります。
そこで今回は、初回限定で980円で購入できるエンドカのCBDオイルを実際に使用して徹底的にレビューしていきます。
最後には、980円で購入する手順を画像付きでお伝えしますので、お得なCBDオイルを探している方はぜひ参考にしてください!
\初回限定980円!/
【初回限定】エンドカのCBDオイルが980円で買える!
エンドカのCBDオイルは、ヘンプナビというCBDの専門サイトで販売しているのですが、通常2,980円です。ただ、クーポンを使用することで初回限定で980円で購入できます!
購入手順は記事の最後でご紹介しています。
エンドカ(ENDOCA)のCBDオイルを実際に使って検証レビュー
早速ですが、エンドカのCBDオイルを開封していき、実際に試していきます。しっかりとした瓶に入っているので、鞄に入れての持ち運びも安心。
今回使用するCBDオイルのスペックは以下の通りです。
- CBD含有量:150mg
- CBD濃度:3%
開封すると、ほのかに草のような青々しい香りがします。正直、美味しそうな香りではない…
それでは、8~10滴を目安に飲んでレビューしていきます。

なかなか苦い!ただ、嫌な苦さではないので毎日続けられそう
エンドカのCBDオイルを3つの観点からレビューしていきます!
- 味
- コストパフォーマンス
- 成分
【味】苦いが嫌な味ではない!ただ、好みが分かれそう。
CBDオイルには、MCTオイルやオリーブオイルが使用されることがありますが、エンドカのCBDオイルはオメガ3脂肪酸などが含まれるヘンプシードオイルが使われています。
第一印象は、独特な苦み。飲み込んだときに鼻から青々しい草のような香りが抜けます。
敏感なお子様やさっぱり系のCBDオイルが好きな方には向かないかもしれません。
ただ、自分は2週間ほど毎日飲んでも嫌になりませんでした。私は青汁の苦みが気にならないタイプなのでエンドカのCBDオイルもOKでした。
【コストパフォーマンス】1日当たり65円、高コスパ!
同封されていたパンフレットには、健康維持を目的とする場合は「1日に3~10mg」が良いと記載されていました。
仮に、1日に7滴を目安に摂取したら15日ほど使うことができます。
980円のCBDオイル15日使うとしたら、1日あたり65.3円。コンビニのコーヒー1杯より安いので、高コスパだと感じました。
【成分】苦みの原因のヘンプシードオイルは、オメガ3などを含む
エンドカのCBDオイルの原材料は以下の2つです。
- ヘンプシードオイル
- CBD
このヘンプシードオイルに独特の苦みがあります。
ただ、メリットもあります。CBDオイル1本あたりに含まれる成分をご紹介します。
- オメガ6脂肪酸(2g)
- オメガ3脂肪酸(0.6g)
- ビタミンE(4mg)
\初回限定980円!/
【飲み方】どのくらい飲めばいいの?
CBDオイルの摂取量の目安は
- 健康維持が目的の場合は、3~10mg
- 満足感をお求めの場合は、20mg以上
1滴あたりCBDが1mgほど含まれているので、健康維持が目的の場合は3~10滴が目安に飲むのがよさそうです。
詳しい飲み方は、エンドカ(ENDOCA)の公式YOUTUBEで公開しています。40秒ほどでサクッとみられるのでご参考までに。
ENDOCAのCBDオイルをおすすめする理由3つ
実際にエンドカのCBDオイルを使ってみてコレは「初めてのCBDオイルにおすすめできる」と感じました。おすすめする理由は3つあります。
- ヘンプシードオイルを使用!
- THCフリー
- 農薬不使用のCBDを使用!
ヘンプシードオイルを使用!
エンドカのCBDオイルの注目したい特長は、ヘンプシードオイルを使っているところ。
ヘンプシードオイルには、オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸、ビタミンEを含まれています。
THCフリー
THC(テトラヒドロカンナビノール)はカンナビノイドの一種です。たくさんの良い点があるのですが、残念ながら日本では規制されている成分です。
エンドカは日本の規定に準じたTHCを含まないCBD製品を販売しています。
農薬不使用のCBDを使用!
エンドカはEUのオーガニック規定に沿った管理の元に栽培されたヘンプを使用して、CBDを抽出しています。
また、超臨界CO2抽出という溶剤やアルコールを使わずに抽出しており、CBDやCBC、CBN、CBGなど豊富なカンナビノイドを含むフルスペクトラム製品です。
【デメリット】送料がかかってしまう。解決法アリ
私が実際に購入してみて、デメリットだと感じたところは送料がかかってしまう点です。
ヘンプナビの送料は以下の通りです。
北海道 | 1,300円 |
東北~関西 | 710円 |
中国~四国 | 810円 |
九州 | 1,300円 |
沖縄 | 1,500円 |
解決法として、購入金額が3,980円(税込)以上で送料無料になります。
今回レビューしたCBDオイルが980円なので、他に3,000円以上購入すると送料が無料になります。
以前試したことがあるアンバーゴールドというヘンプタッチ社のCBDオイルが、4,980円なので送料を無料にしたい方におすすめです。
【レビューまとめ】CBD含有量が150mg&ヘンプシードオイルで980円は大満足!CBDを愛用するきっかけになった
CBDオイルは1万円を超えるものがたくさんあるので、手に取りにくいイメージでした。しかし、エンドカのCBDオイルには、CBDが150mgも含まれていて、「980円は破格すぎる…」と感じました。
CBDを試したことがない方は、低価格のCBDオイルを試してみることをおすすめです。そこで気に入ればCBDの摂取を継続したり、CBDグミを試してみたりとCBDを愛用するきっかけになるような商品だと感じました。
私は、今まで6種類のブランドのCBDオイルを試してきましたがその中でもお気に入りの一品です!

初めてのCBD製品におすすめ!
おすすめのCBDオイルをまとめた『【実際に使って厳選!】CBDオイルのおすすめランキング5選』という記事でご紹介しています。安さで選ぶ人にエンドカがおすすめ!
お得に買うならココがおすすめ
今回レビューしたエンドカのCBDオイルは楽天やさまざまなCBDショップで購入できます。
クーポンコードを利用して980円で購入できるショップは「ヘンプナビ」がお得です!
\初回限定980円!/
【画像7枚】購入手順をご説明!
上記で説明したヘンプナビでエンドカのCBDオイルを購入するときの手順を丁寧に画像付きでご説明します。
手順は大きく分けると4つ。
- 商品をカートに入れる
- 会員登録をする
- クーポンコード「wari」を使用する
- 支払いを行う
- 購入完了
商品をカートに入れる
商品ページ:【初回限定980円】ENDOCA CBDオイル 3%
↑上記のリンクから商品ページにいき、「カートに入れる」をクリックします。
すると、このようにカゴに入っていることが確認できます。この段階では2,980円と表示されていますが、後ほどクーポンコードを入力したときに980円になるのでOK
会員登録をする
画像の「新規会員登録」からヘンプナビの会員登録を行います。
クーポンコード「wari」を使用する
次に、クーポンコードの使用方法をご説明します。
画像の「クーポンを利用する」をクリック。
その後、クーポンコードに「wari」と入力します。
支払いを行う
クーポンコードが適用され、「2000円引き」になり、商品価格が980円になっています。
ただ、例としてお届け先を東京にしているので送料がかかっています。商品の合計金額が3,980円以上で送料が無料になるので、ご参考にしてください。
購入完了
支払いの設定が終わったら、購入完了です!
\初回限定980円!/